
コンディショニング
ダイエット
トレーナーブログ
パーソナルトレーナー論
ブログ
筋トレ
関節痛予防
皆さん、こんにちは!
海老名・中央林間・川崎・福岡姪浜のパーソナルジム
パーソナルトレーニングスタジオZilchです!
女性の皆様の中で圧倒的に多い悩みの一つ。
それが、「下半身太り」。
通っていただいているお客様も多くの方が悩まれて、ご入会されています。
- これだけ食事を頑張っているのに。。。
- あんなに運動したのに。。。
それでも、、、「痩せない!!!」
では、なぜ痩せないんでしょうか??
今回はそんな悩める方々のために、原因と対策をお伝えしていきます(^^)
下半身だけでなく、下半身以外の全身にも起こりうる可能性があるので、ダイエットでお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね(^^)v
下半身太りの原因
下半身太りには大きく分けて、「脂肪蓄積」「浮腫み」「筋力低下」「姿勢不良」などがあります。
そもそも、なぜこのような症状が出てきてしまうのでしょうか?
それには以下の原因が考えられます。
・血行不良

まず一つ目にの原因として、血行不良が挙げられます。
血液中には、酸素やホルモン、さまざまな栄養素を運搬するとても大切な役割があります。
この血液循環が阻害されてしまうことによって、下半身に十分な栄養素が運ばれなくなってしまい、結果として脂肪の蓄積や浮腫みの原因となってしまいます。
また、成長ホルモンの運搬もされにくくなるため、脂肪減少だけでなく、筋肉の成長もされにくくなてしまいます。
・筋肉が硬い

二つ目の原因として考えられるのは、筋肉が硬いこと。
特に、外モモの”大腿筋膜張筋”や”腸脛靭帯”の部分が硬くなってしまうと、脚の外側が膨らむように大きくなってしまう可能性があります。
筋力トレーニングをしたり、筋肉に刺激が強く入りすぎてしまうと、強張りが出てきたりしてしまうので注意が必要です。
女性の中で、産後に下半身が張り出してしまった方は骨盤が開き、脚の外側を圧迫してしまうことが原因の可能性が高いです。
・睡眠不足

続いての原因は、睡眠不足。
睡眠には実はダイエットやボディメイクにおいてとても大切な役割を持っています。
睡眠は身体を休めることだけでなく、成長ホルモンの分泌やストレスホルモンの分泌を抑制するなどといった脂肪減少を手助けするメリットがたくさんあるんです。
睡眠が不足してしまうと、自律神経が乱れたり、イライラしたり、免疫機能が低下してしまったりと太りやすくなってしまう原因になってしまいます。
下半身太りにならないためにできること
下半身太りを防ぐために、まずは身近でできることをコツコツと継続していくことが大切です。
- ストレッチ
- 睡眠時間の確保
- ストレスを溜めない
- リラックスできる時間を作る
他のブログ記事でも下半身太りの対策をご紹介していますのでチェックしてみてくださいね♪
初回パーソナルトレーニング体験受付はこちら♪
現在、初回体験を受付中です♪
海老名、中央林間はじめ、各店舗付近でパーソナルジムをお探しの方は是非一度、ご体験にお越しください(^_^)
入会特典など多数ご用意しております!
↓↓↓↓
店舗情報
ARCHIVE
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (13)