
ブログ
パーソナルトレーニングジムでのダイエット効果はいつから現れるのか疑問に思われている方に向けて、頻度ごとの効果を解説します。
パーソナルジムは痩せるために効果的だと言われますが、「いつからダイエット効果が現れるのかな?」と思われている方も多いでしょう。パーソナルジムの効果は、実は頻度と関係しています。
そこで今回の記事では、パーソナルトレーニングジムに通う頻度と効果の関係性と、結果を出すためのポイントについてご紹介します。一般的なスポーツジムとの違いもご紹介しますので、効果を得るにはどちらを選ぶべきか迷っている方にとっても参考になるはずです。
Contents
そもそもパーソナルジムって何?

まずパーソナルジムとは、パーソナルトレーニングによるダイエットや姿勢改善などのサービスを提供するジムのことです。
一般的なジムではトレーナーが専属で指導を行うことはありません。しかしパーソナルジムではトレーナーによる、1対1のマンツーマン指導が受けられます。
またトレーニングの指導だけでなく、食生活の指導が受けられることも大きな特徴です。トレーニングと食事の両方から、理想の身体づくりをサポートするのがパーソナルジムの役割です。
こちらの記事ではパーソナルジムについて紹介しています。あわせてぜひご覧ください。
関連記事:パーソナルジムとは?押さえておくべきメリット・デメリットを解説
一般スポーツジムとの違い

それでは一般的なスポーツジムとの違いについて、さらに詳しく見ていきましょう。パーソナルトレーニングジムは効果が高いと言われますが、一般的なスポーツジムとの次のような違いにより、成果が現れやすいからです。
違い1:プロが個別でメニュー作成や指導を行ってくれる
パーソナルトレーニングジムでは、プロのトレーナーがオーダーメイドでメニューを作成し、指導を行います。一般的なスポーツジムでは、ご自身でトレーニングメニューを決めて実践します。トレーナーが付きっきりで指導をすることもほぼありません。
しかしトレーニングは正しい姿勢やフォームで行うことが大切です。プロによる指導は、成果を出すために欠かせないものと言えるでしょう。
またオーダーメイドのメニューは、利用者様の年齢・性別・運動経験・体力・目的などを考えて作成されます。そのため体力に自信のない方でも無理なく実践しやすく、身体への負担も少なくなります。中には医師や看護師、栄養士などが在籍しているジムもあり、専門職によるサポートが受けやすい環境が整っています。
一般的なスポーツジムと比べて、以上のように一人ひとりにあったメニューと指導を行うことが最大の違いです。
違い2:自分にあった食事のアドバイスも受けられる
自分にあった食事のアドバイスを受けられることも大きな違いです。パーソナルトレーニングでは日々の食事をLINEなどで送信することで、トレーナーからアドバイスを受けられるサービスがあります。
たとえば1日の中で足りない栄養素、反対に摂取を控えるべき栄養素などについてアドバイスを受けられます。おすすめの食材などをアドバイスすることもあるでしょう。
一般的なスポーツジムでは、食事全般へのアドバイスがあることはありますが、毎食ごとは難しいものです。トレーナー指導があるジムであっても、トレーニングの姿勢やフォームのチェックを行うのみのサービスとなるはずです。パーソナルトレーニングは食事の面でも利用者様に寄り添い、徹底した身体づくりのサポートを行います。
違い3:トレーニングの習慣化が容易
トレーナーが常に側にいるパーソナルトレーニングでは、トレーニングの習慣化がしやすいことも違いのひとつとなります。
スポーツジムに通っていたけれど、なんとなく行かなくなってしまったとの経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?スポーツジムでは利用者様が自由に通い、自由にトレーニングをすることが基本。しかしパーソナルジムであれば予約もあり、トレーナーとのマンツーマンレッスンです。
そのため「通わなければ」との気持ちになりやすく、トレーニングを習慣化させやすくなります。
トレーニングの習慣化は難しいものです。しかし1対1のトレーニングであれば習慣化しやすくなります。コースを終了した後も、無理なく続けられてリバウンドの可能性が低くなるはずです。
違い4:モチベーションが向上し成果が出やすい
トレーナーが常に側についていることは、モチベーションの向上にも役立ちます。一人で行うとモチベーションが下がり、そのままやめてしまうこともあるでしょう。ただ併走してくれるトレーナーがいると思うと、モチベーションが下がることはあまりありません。
またパーソナルジムでは、作成されたメニューをトレーナーの指示にしたがってこなす形です。ご自身で「このトレーニングをする」とやる気をおこしていただく必要はありません。もし一時的にモチベーションが下がっても、トレーニングをすることでまた向上させられることもあるでしょう。
パーソナルジムで効果が現れやすいとされるのは、モチベーションが向上しやすいことも理由のひとつではないでしょうか。
パーソナルジムで効果を感じるまでの期間

パーソナルトレーニングジムでダイエット効果が現れるまでの期間は、2~3か月とされています。ジムでのダイエット効果がいつから現れるかは個人差がありますが、早い方は初月からです。遅くとも3か月目と言われています。ただし選ぶコースによって変わるでしょう。
多くのパーソナルジムでは、最短2か月のコースを設定しています。そのため2か月で効果を実感される方は多いですが、パーソナルトレーニングの内容によっては3か月ほどかかるかもしれません。
また利用者様の食事状況やパーソナルジム通いの頻度によっても変わります。しかし一般的には2~3か月でダイエット効果が現れることが多いようです。
こちらの記事ではパーソナルトレーニングに2か月通って現れる効果を解説しています。ぜひ合わせてご覧ください。
関連記事:女性がパーソナルトレーニングを2か月行うと効果は出るのか?
費用はどれくらいかかる?
パーソナルジムの費用は、施設やサービス内容によって大きく異なります。一般的な相場は、2ヶ月間で20万円から30万円程度です。
また、ジムの種類によって相場が異なります。以下に、2ヶ月契約した場合の内容と費用の目安をまとめました。
ジムの種類 | 費用の目安 | 内容 |
共通 | 1万~5万円 | 初回に必要な費用 |
初心者向け | 10万~15万円 | 週2回のトレーニング※他者と同時に指導されるケースが多い |
一般の方向け | 20万~30万円 | 週2回のトレーニング、食事指導※個別トレーニングが多い |
高級志向の方向け | 30万~45万円 | 週2回の有名トレーナーによるトレーニング、食事指導、エステ併設など |
パーソナルジムは一般的なスポーツジムに比べて高額です。しかし、個別のトレーニングメニューや食事指導があります。さらに、専任トレーナーのマンツーマン指導が受けられるプランも用意されているケースが多く、より高い効果が期待できます。
効果を実感するためにパーソナルジムに通う頻度

パーソナルジムで結果を実感するために通う頻度は、1週間に2~3回が目安です。早く結果を出したい方は3~4回通っても良いでしょうが、筋肉の成長には休息期間も必要となります。筋肉を成長させるためには、傷ついた筋繊維が修復されるまで2~3日の休息が必要です[1]。
多くのパーソナルジムでは、1週間に2回頻度のレッスン体制を採用しています。筋肉の成長のためにも、効果を実感するには1週間に2回のトレーニングがおすすめです。
1回あたりの運動量の目安
パーソナルジムでのトレーニングは、1回あたり60分から90分程度が一般的です。具体的な運動量は、トレーニングの内容や個々の目標によって異なります。
たとえば、スクワットやラットプルダウン、ベンチプレスなどをバランスよく組み合わせたメニューがよく使われます。各エクササイズは、8回から12回を1セットとして、2セットから3セット行うのが標準的な目安です。
内容は利用者の体力や体調、その日の疲労度などに応じて調整されます。たとえば、筋力アップを目指す場合と、ダイエットを目的とする場合では、メニューの内容やセット数も異なります。トレーナーがその都度、自分に合ったメニューを提案してくれるので、無理なく続けられるでしょう。
また、トレーニングの慣れ具合によっても運動量は異なります。初心者はフォームを確認しながらゆっくり進めるため、1セットあたりの回数は少なめです。一方、トレーニングに慣れている方は、1セットの回数や重量を増やすことで、より効果的に鍛えられます。
以下に、一般的なパーソナルジムでのトレーニングメニューをまとめました。
トレーニング内容 | 目安の回数(すべて2~3セット行う) |
下半身(スクワット) | 8~12回 |
背中(ラットプルダウン) | 8~12回 |
胸(ベンチプレス) | 8~12回 |
腕(ダンベルカール) | 8~12回 |
腹筋(クランチ) | 15~20回 |
各部位をバランスよく鍛えることで、全身の筋力を効率的に高められます。
パーソナルジムで効果を出すコツ

それでは最後に、パーソナルジムで効果を出すためのコツについてご紹介していきます。ポイントは次の3つです。3つのポイントを意識しながらパーソナルジムに通えば、短期間で痩せる効果も期待できるでしょう。
コツ1:トレーナーに相談する
まずはトレーナーへの相談をすることです。トレーニングはトレーナーが組み立てるメニューに沿って行われます。しかし「筋肉をつけたい方」と「体重を減らしたい方」では、トレーニングメニューは変わります。またどの部分を重点的に細くしたいかなどの希望も、利用者様により変わるはずです。
そのためトレーナーに、ご自身のなりたい姿を相談することは、パーソナルジムで効果を出すために欠かせません。恥ずかしいとの思いを抱く方もいるかもしれませんが、素直にご自身の希望を伝えましょう。
するとトレーナーはその希望にしたがってオーダーメイドメニューを作成します。トレーニングが始まってからも、なにかあればトレーナーに相談してください。
コツ2:栄養バランスを考えた食事の徹底
栄養バランスを考えた食事を徹底することも大切です。パーソナルジムでのダイエット効果は、トレーニングと食事の2本柱により実現されます。トレーニングをしっかりと頑張っていただいても、食生活がおろそかになっていては効果が現れにくくなります。
パーソナルジムでは毎日の食事を報告し、トレーナーからのアドバイスを受けられる仕組みです。アドバイスを受けたら、ぜひ翌日の食事内容に反映させてください。もちろん、ご自身で栄養バランスを意識した食事を選んでいただくことも大切です。
パーソナルジムの食事指導については、以下の記事を参考にしてみてください。
関連記事:パーソナルジムの食事指導とは?指導のメリットと向いている人
コツ3:休息をしっかりとる
パーソナルトレーニングで効果を出すための最後のポイントは、休息をしっかりとることです。パーソナルジムの頻度の項目でも解説しましたが、筋肉を成長させるには休息が欠かせません。
トレーニングをすると筋繊維が切れてしまいます[1]。そして休息によって修復されるときに、筋繊維は以前よりも少し太くなります[1]。運動で筋肉が発達するのは、筋繊維の修復の仕組みがあるためです。
筋トレや運動を毎日したほうが、早くダイエット効果が現れるような気がしてしまうかもしれません。しかし筋肉を傷つけることになりかねませんので、トレーニングの後はしっかりと休息もとりましょう。
パーソナルジムに通うメリット・デメリット
パーソナルジムのメリットとデメリットを整理しました。いずれも把握したうえで、ジム通いを決めることが大切です。
メリットは以下のとおりです。
内容 | 効果 |
トレーナーが利用者一人ひとりに合わせたトレーニングメニューを作成してくれる | 効果的にトレーニングできる |
専属のトレーナーがトレーニングの進捗を管理する | モチベーションを維持しやすい |
食事指導が受けられる | より健康的な生活が送れる |
オーダーメイドのトレーニングプランを受けられる | 短期間で目に見える効果を得やすい |
次に、デメリットは以下のとおりです。
内容 | 影響 |
一般的なスポーツジムに比べて高額である | 長期間、継続して通うことが難しい |
トレーナーと相性が合わない場合がある | トレーニングが継続しにくくなる可能がある |
トレーナーとのマンツーマン指導のため、事前に予約が必要である | 事前に計画を立てて、予約をしなければならない煩わしさがある |
時間に制約がある | 空き時間を活用して、自由に通うことが難しく、通う時間を確保する必要がある |
自身の目的やライフスタイルを考慮して、パーソナルジムを選びましょう。
自分に合ったパーソナルジムの選び方
自分に合ったジムを見つけるためのポイントを4つ整理しました。
- 目的と予算を決める
- 近辺にあるジムを調べる
- いくつかの候補を比較する
- 体験に行ってみる
それぞれ見ていきましょう。
①目的と予算を決める
具体的な目標を設定することで、ジム選びがスムーズになります。たとえば、「3ヶ月で5キロ減量する」や「筋力をつけて大会に出場する」など、具体的な数字や期間を設定するとよいでしょう。
また、予算も大切です。「月額10万円までなら出せる」といった基準を設けると、選択肢が絞りやすくなります。
②近辺にあるジムを調べる
通いやすい場所にあるジムを調べましょう。Googleマップなどを活用して、自宅や職場の近くにあるジムをリストアップします。通うのが億劫にならないよう、無理なく通える距離にあるジムを選ぶことが重要です。
口コミや評価も参考にしながら、いくつか候補をピックアップしましょう。
③いくつかの候補を比較する
候補となるジムが見つかったら、以下の比較ポイントをチェックしましょう。
- 雰囲気:清潔感やおしゃれさ(ジムのWebサイトや写真をチェック)
- トレーナーの質: トレーナーの経歴や資格
- 料金プラン:2ヶ月間の料金
- オプション:食事指導やアフターケアなどの追加サービス
これらのポイントを比較し、一番自分に合ったジムを見つけてください。
④体験に行ってみる
Webサイトでよい評価を見ても、実際に体験してみないと分からないことが多いです。トレーニング内容やトレーナーとの相性、ジムの雰囲気などを実際に確認し、納得できるジムを選びましょう。
体験トレーニングでは、トレーナーに質問をしたり、自分の目標を伝えたりして、具体的なアドバイスをもらうことも大切です。
パーソナルジムの効果を実感するには頻度を守って

いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことで、パーソナルジムで効果や結果を出すための適切な頻度がご理解いただけたと思います。
パーソナルトレーニングジムには、痩せるためのダイエット効果があります。しかし、パーソナルジムでいつから効果が現れるかは個人差があり、さらに頻度によっても変わるものです。一般的には1週間に2回を、2~3か月続けると効果が現れやすいでしょう。
「パーソナルジムでダイエット効果を感じたい」とかんがえていらっしゃるなら、ぜひZilchまでご相談ください。Zilchではダイエット遺伝子検査や筋力バランス評価から、あなたにピッタリのオーダーメイドメニューを作成します。短期集中ダイエットコースも設置しておりますので、短期間でパーソナルジムの効果を実感していただけるはずです。
初回体験ご予約受付中!!
Zilchのパーソナルトレーニングでも、トレーニング方法や食事のアドバイスなど様々なサポートを行わせていただいております!
海老名・中央林間でパーソナルジムをお探しの方は是非お問い合わせください。
海老名・中央林間のパーソナルトレーニングジムZilch(ヂルチ)
ご体験ご希望の方はこちらからご予約ください♪
↓↓↓
https://select-type.com/rsv/?id=0fhw4CuxYS0
この記事の監修者
大学卒業精神科にて精神科ソーシャルワーカーとして勤務開始。大手ジムに転職後、スポーツ整体を学び、整体&パーソナルトレーニング専門店にて経験を積む。2024年に著書『骨格ポジショニングダイエット』を全国出版。
美ボディのためのトレーニング指導と、筋膜リリース・整体による姿勢の矯正。お客様の体力に合わせて、より効果的かつ“楽しく”パーソナルトレーニングを得意とする。
<資格>
・NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会公認パーソナルトレーナー) ・SMART TOOLS 認定プロバイダー ・EliX認定ファシアリリースセラピスト・スポーツ整体師 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士<著書>
骨格ポジショニングダイエット: 自分のタイプを知って無理なく最速痩せ! リバウンドもゼロ<公式SNS>
・X ・Instagram ・Youtube