コンディショニング
ダイエット
トレーナーブログ
パーソナルトレーナー論
筋トレ
皆さん、こんにちは!
パーソナルトレーニングスタジオZilchの北川です。
緊急事態宣言も解除されて、少しづつ行動範囲が広がってきていきますね。
まだまだ油断できませんが身体を動かして丈夫な身体づくりを目指していきましょう。
今回はタイトルにある通りサプリメントを紹介していきます!
以前、ダイエットにおすすめのサプリメントを紹介させていただきました(^^♪
前回に続いて第二弾ということで、筋肉をつけるためにおすすめのサプリメントをご紹介していきます♪
Contents
筋肉をつける・成長させるサプリメント
1.プロテイン
まずはタンパク質を補給する上で一番ポピュラーなサプリメント「プロテイン」です。
筋肉は様々な栄養素を必要としますが、その中でも三大栄養素の一つ、”タンパク質”が最も必要な栄養素になります。今やコンビニでも手軽に買えるようになりましたね。筋力トレーニングなどで傷ついた筋肉を修復するためにタンパク質を補給します。タンパク質補給を固形物の食べ物よりも効率よく行ってくれるのがプロテインになります。
プロテインには大きく分けて3つの種類に分類されます。
①ホエイプロテイン
ホエイプロテインは乳清タンパクから生成されるプロテインです。
水溶性のため、吸収速度がとても速く、トレーニング前や直後に摂取するのが一番適しています。
②カゼインプロテイン
ホエイプロテインと同じく、乳清タンパクから生成されます。
カゼインプロテインは乳酸菌の働きにより、身体の中で固まる性質を持っています。そのため吸収が遅く、腹持ちがよくなります。摂取のタイミングは就寝前が適しています。
③ソイプロテイン
上記2つのプロテインと違い、大豆から生成されてできた、植物性タンパク質のプロテインです。
糖質や脂質が低く、余分なカロリーをカットすることができます。さらに乳製品でおなかを下しやすい人にはソイプロテインがおすすめです。
タンパク質はプロテインや食べ物から摂取し、1.5~2.0(g)x体重/日を目標にしていきましょう。
2.EAA(イーエーエー)
二つ目はEAAです。
EAAとは(Essentials Amino Acids)の頭文字を取った言葉で、必須アミノ酸のことを指します。
タンパク質はペプチドといった成分や20種類のアミノ酸が結合してできる栄養素です。その20種類のうち、9種類が必須アミノ酸に分類されます。
この9種類のアミノ酸は骨格筋量を増加させる効果が期待できます。
必須アミノ酸は体内で作られないため、食事から摂取する必要があります。肉、魚、卵などの動物性たんぱく質を摂ると効率よく必須アミノ酸を摂取することができます。
近年、EAAが注目されはじめサプリメントとして販売されようになりました。
トレーニング中など、エネルギー消費が激しい時などに摂取すると効果的です。
EAAの中に含まれているバリン・ロイシン・イソロイシンというアミノ酸が結合してできたものがご存じの方も多い、BCAAになります。
3.クレアチン
今回紹介するサプリメントの最後は「クレアチン」になります。
このサプリメントの期待できる効果は、筋肉量や筋力向上、高強度トレーニングの耐久力向上、筋疲労に対する回復力向上などが挙げられます。このクレアチンは体内においての合成される量は1日の必要量の半分程度であり、肉や魚、サプリメントからの摂取が理想です。クレアチンを摂取すると筋肉への水分供給量が増加するため体内の水分量が少なくなってしまう可能性があります。ですのでしっかりと水分を取りながら摂取していきましょう。
摂取方法としては、1日3~5グラム程度を摂取していきましょう。
あまりにも多く摂りすぎてしまうと、下痢を引き起こすこともありますので注意しましょうね。
今回は筋肉をテーマにご紹介していきました。
サプリメントは適切な量を守れば頼もしい味方になります。
より効率よく身体をかえていきましょう!!
ARCHIVE
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (13)