twitter
instagram
mail
line
schedule

あなたのヒップライン! 上部と下部どちらが気になりますか?

公開:
/
更新日:

未分類

こんにちは! 海老名・中央林間のパーソナルトレーニングスタジオ Zilch(ヂルチ)の渡邉です。

皆さんはお尻のライン、上の方と下の方どちらが気になりますか?

今日はお尻を上部と下部に分けた、とても簡単なトレーニングをご紹介します。

まずは上部のトレニングです。

主に使っていく筋肉は中臀筋と小臀筋になります。

この筋肉を鍛えることでヒップの位置を高く保ち、ウエストの位置も高く見せることができます。、

つまり脚長効果が期待できます。

それでは早速、トレーニング方法に移ります。

□1 お尻の上部のトレーニングです。

①床の上に仰向けになり両膝を立てます。手は体の横に置きましょう。

  足の幅は肩幅(広めに)開くのがポイントです。

ヒップリフト

②準備ができたところで動作に入ります。

 骨盤を丸めながら床からお尻を上げていきます。

もし可能であれば肩と膝が一直線になるまで上げてみましょう。

この時お尻の筋肉をしっかりと締め意識します。

下ろすときは上げた時と同様に腰を丸めたまま背骨の上の方から順に

下ろしていきましょう。

ヒップリフト

動作は終始ゆっくりとおこないましょう!5秒かけて上げる。5秒かけて下ろす。

動作回数は10回、3セットから始めてみましょう!1セット終わったら30秒の休憩を入れます。

□2 お尻の下部のトレーニングです。

意識して使う筋肉は大臀筋とハムストリングス(ももの裏)です。

ヒップと脚の境をスッキリさせたい人にお勧めのトレーニング です。

スリムパンツを格好良く着こなせるヒップラインを作っていきましょう!

それでは、トレーニング方法です。

① □1と同様に床の上に仰向けになり両膝を立てます。手は体の横に置きましょう。

  足の幅は腰幅(狭め)に開くのがポイントです。

ナローヒップリフト

②準備ができたところで動作に入ります。

  骨盤を丸めながら床からお尻を上げていきます。

もし可能であれば肩と膝が一直線になるまで上げてみましょう。

この時お尻の筋肉をしっかりと締め意識します。

下ろすときは上げた時と同様に腰を丸めたまま背骨の上の方から順に

下ろしていきましょう。

ナローヒップリフト

動作は終始ゆっくりとおこないましょう!5秒かけて上げる。5秒かけて下ろす。

動作回数は10回、3セットから始めてみましょう!1セット終わったら30秒の休憩を入れます。

今回は自宅でもできる簡単なヒップアップのトレーニングをご紹介しました。

お尻のシルエットは年齢を反映しやすい部位でもあります。上部と下部、あなたの気になる

方をトレーニングしてみましょう!

もちろん両方トレーニングするのも良いですよ!

海老名、中央林間のあたりで「パーソナルジム」 を御探しの方はぜひお問い合わせください^^

海老名・中央林間のパーソナルトレーニングジムZilch(ヂルチ)

パーソナルトレーナー 渡邉申也(わたなべしんや)