twitter
instagram
mail
line
schedule

【現役トレーナーが解説】減量あるある7選を紹介!

公開:
/
更新日:

ダイエット

ブログ

パーソナルトレーニング スタジオzilchのYosuke(町田洋祐)です。

今日のテーマは「減量期あるある」

極限の減量をすると、こんなことがあります。あるある形式で記載していこうと思います^^

 

減量期あるある

<目次>

  • 風邪をひく
  • 体重の変化に一喜一憂するようになる
  • 物音に敏感になる
  • 寝つきが悪くなる
  • 三大欲求が低下する
  • 家族と険悪になる
  • フワフワする

風邪をひく!

非常によくあることです!

減量期は免疫が落ちるので、体調管理が難しくなります。

一般の方のダイエットレベルの減量で一番ありがちなことです。

私は基本的にマルチビタミン、良質な油(オメガ3や、ココナッツオイル、MCTオイルなど)をとっていただくようお願いしております。

私はダイエット・減量中にこれを飲んでても風邪ひきましたし、食中毒になりましたけどね。笑

(鶏胸肉に火が通っていませんでした・・・)

元々身体が弱いのですぐこうなります。笑

 

体重の変化に一喜一憂するようになる

水分量だけでも一日変化するのが当たり前なんですけどね。わかってはいるんですけどね。

前日より若干ふえてる!!!とか。

もう落ち込むわけですよ。

筋肉量がでる体重計だと尚悪いです。笑

精神的なストレスが増えると、コルチゾールが分泌されて痩せにくくなります。

そのため、毎日測定する必要はないと思います。

 

物音に敏感になる

ストレスです!!!

すぐイライラしてしまいがちです。

なんでそんなことで怒るの!?ということが非常によくあります。

私はコップを置く音にイライラしました。笑

 

寝つきが悪くなる

減量末期にとても多いです。

血糖値が上がらないため、寝れなくなるんですよね!

仕事している人にはかなりきついです。

はい、これも私は毎回なります。笑

 

三大欲求が低下する

 

さきほどの物にも似てますけど。

食欲、睡眠欲、性欲。

全体的に落ちていきます。

ある意味仙人にでもなったような感じでしょうか?

家族と険悪になる

家族は普通の物を食べたり、または合わせてくれていたり、お互いにとってストレスですよね。笑

ここの理解がどの程度あるのか・・・ダイエットをしていく上で非常に重要です。

理解してもらえるように努めましょう。

 

フワフワする

ダイエット・減量末期の症状です。歩いていると身体がフワフワするのです。

はっきりいって健康的な状態ではないと思います。でもこの状態までいけた人は、素晴らしく身体が仕上がっていることでしょう。