
ダイエット
海老名駅徒歩5分のパーソナルジム
パーソナルトレーニングスタジオ Zilch(ヂルチ)のYosuke(町田洋祐)です。
もうすぐ今年が終わってしまいますね!
皆さん、今年の目標は達成できましたか??
私は達成するどころか、大きく目標をこえました!!^^
今年最後かな?今はモニターは募集してないので、たまたま載せて良いと言って下さったお客様の声をこちらに載せてみます。
Contents
Y・M様 33歳女性(産後ダイエット)
パーソナルトレーニング7回目でお客様の目標に到達。
残りの9回をコンディショニングに切り替えて、「姿勢改善」を追求することになったので早めに載せることになりました^^
<感想>
初めてパーソナルトレーニングを受けてみました。
運動が大嫌いで続けられるか心配でしたが町田さんのフォローが手厚く、とても優しくして下さって毎回楽しくトレーニングできました。
筋膜リリースがとっても楽になるし、気持ち良くてつい寝てしまいました。
赤ちゃんを連れての利用だったのですが、快く受け入れてもらえとても助かりました。体型維持頑張っていきます!
お客様から頂いたLINEをそのまま貼り付けております^^
皆さんが心配なこととして、「運動苦手だけど大丈夫?」というものがあると思います。
Yさんの場合、バーベルは一切使いませんでした。
腰に慢性的に痛みを抱えていることもありますし、運動苦手という意識があるため「楽しく」できるトレーニングを優先。
でもいっぱい汗をかく。
食事は「バランス重視」
一日2〜3食、低GI値の炭水化物をとっていただいてます。
そしてトレーニング後には「和菓子」を食べてもらいました。
和菓子なんて食べていいの!?!?
と思われる方もいらっしゃると思います。
筋トレ後は、筋肉が糖質とタンパク質を欲している状態です。
このタイミングで糖質をとると太りにくく、むしろ筋肉が発達しやすくなるのです。
ほとんどの方がショートニングがたっぷり入った洋菓子を食べるから太るのです。
*ショートニングとは植物油を原料としている常温でクリーム状の食用油脂のことです。
ショートニングには「トランス脂肪酸」が多く含まれています。
トランス脂肪酸は、体に悪い影響のある悪玉コレステロールが増えますが、逆に良い働きをしてくれる善玉コレステロールが減ってしまうことがわかっています。
海外では禁止されている国もあるほどなのです。日本ではそこまでされてないのですが、食事が洋式化すると共に肥満傾向にある人も増えてきてますからね。
気を付けたいところです!
Zilchでは初回体験から即日契約されるとお得なキャンペーンを行っております^^
ぜひこの機会に体験を受けてみてください。姿勢を追求するやり方をするZilchはきっと驚く事ばかりです^^
海老名駅徒歩5分
海老名・中央林間のパーソナルトレーニングジムZilch(ヂルチ)
代表/パーソナルトレーナー Yosuke(町田洋祐)
店舗情報
ARCHIVE
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (13)