
ダイエット
ブログ
海老名・中央林間のパーソナルトレーニング スタジオZilchです。
Zilch中央林間店キャンペーン中です。こちらから記事をお読みください。
パーソナルトレーニングスタジオZilch 中央林間店 特典のお知らせ
今までジムに通ったのに、効果が全く出なかった。こんなことありませんか?
もしくは自宅てYoutubeでトレーニングしていても中々効果が出なかった。
やり方が悪かったのかもしれません。
そもそもあなたにあったレベルのトレーニングではなかったのかもしれません。
これらの要因とは別にこんな理由も考えられます。
トレーニングで使う部位を意識できていない
どういうことかと言いますと
トレーニングには原則があり、その中の一つに「意識性の原則」というものがあります。
- このトレーニングはどこに効くのか?
- どんな効果があるのか?
- 使っている感覚が意識できているのか?
というものです。
例えばスクワットしてみましょうか?
どこが辛いですか??
多くの人がなんとなくやっており、どこが辛いのか分かっていないことがあります。
スクワットで使う筋肉は
- 大臀筋
- ハムストリングス
- 大腿四頭筋
- 下腿三頭筋
など
脚全体の筋肉を使います。
人間目で捉えられる位置は比較的意識しやすいのですが、見えない後ろ側の感覚は分かりにくい特性がありますよ。
また、足関節、股関節などが正しく動かないことにより、感覚入力がうまくいかないこともあります。
普段からヒールを履く女性ですと、重心位置の問題により大腿四頭筋優位になりやすいので、裏側の筋肉が弱くなりやすいなんてこともあります。
筋肉というのは意識せずに使うと、楽になります。
つまり効果が落ちるのです。
だからこそ、トレーニングではこの「意識性の原則」ということがとっても大切です。
ここが基礎の部分。
さて、改めてスクワットしてみましょう。
どこが辛いですか?
大腿四頭筋という前ももは比較的わかると思います。
そこが分かったら、ハムストリングス(もも裏)、大臀筋(お尻)もしっかり意識してみましょう☺️
骨格によっては何度やっても分からない方もいます。
そのため当店ではトレーニングの前にあえて、整体・筋膜リリースを行うことがあります。
ファシア(筋肉の膜、脂肪の中にある膜、靭帯などの結合組織)の癒着によっては、効かせたくない位置に効いてしまったり、また痛めるリスクが増えるためです。
海老名・中央林間のパーソナルジム Zilchはコロナ渦で拡大
そんなパーソナルトレーニング スタジオZilch(ヂルチ)は昨年のコロナ渦で店舗を2店舗増やし、合計3店舗となりました^^
今月もたくさんのお問い合わせ頂いております^^
ご希望の時間がある場合、ぜひお早めにお問い合わせくださいね♪
解剖学・栄養学に精通したエキスパートが最大限のサポートをさせて頂きます☺️
オンラインでのトレーニングを受付ております。
普段Youtubeでしかトレーニングしていない方は、世界が変わると思いますよ!
ご質問や初回体験のご希望がありましたらぜひ公式LINEからお問い合わせいただくと、チャットでお話できるのでスムーズです♪
ARCHIVE
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (13)