twitter
instagram
mail
line
schedule

【ダイエット中の方必見!】身体の中を中和させよう!

2020年11月18日

コンディショニング

ダイエット

トレーナーブログ

ブログ

未分類

皆さん、こんにちは!

海老名・中央林間のパーソナルトレーニングスタジオZilch パーソナルトレーナーの北川です。

今回の内容のテーマは、「中和」です。

よくダイエット中フィットネスジムやパーソナルジムで耳にするのが

「タンパク質をたくさん摂りましょう!」

などと言われたことはないでしょうか?

ダイエットにおいてタンパク質を摂ることは非常に重要、そして欠かせないものです。

しかし世の中、何事もバランスが大切でタンパク質や穀物を摂ることで身体にある変化が生まれます。

身体が「酸性」に傾く

ダイエットにおいて大切なタンパク質。

肉類(牛肉、豚肉、鶏肉)、魚、卵などタンパク質補給として活躍する食べ物ですが、

実は「酸性食品」といって、食べ続けることによって体内を酸性に傾けてしまいます。

また穀物や砂糖も同様に「酸性食品」に分類されます。

身体が酸性に傾いてしまうと良くない症状が起こるといわれています。

体内が酸性になると起こりうる症状

  • 免疫力低下
  • 倦怠感
  • 頭痛
  • 便秘
  • 痛風
  • 発癌作用
  • 生活習慣病または予備軍

上記のような症状が起こると考えられています。

しかしながらダイエット中はどうしても摂取してしまいますよね。。。

酸性に傾いてしまった身体を助けてくれるのが、

「アルカリ性食品」を用いた”中和”です!!

アルカリ性食品で”中和”を!

ダイエット中でも身体が酸性に傾かないようにアルカリ性食品を摂りましょう!

アルカリ性食品を食べることで癌などの病気が治るなどのことはないようですが、体内の㏗(ペーハー:酸性とアルカリ性の度合)のバランスを整えてくれます。

アルカリ性食品一例

  • 野菜
  • 果物
  • 海藻類
  • キノコ類

上記の部類に多く含まれているといわれています。

お肉を食べるときはサラダを一品、野菜スープを取り入れるなど簡単な方法から試してみましょう。

アルカリ性食品を取り入れることで酸性に傾きすぎないようにして病気や体調不良を予防していきましょう!

お体に気を付けて今日もがんばりましょう!!

海老名・中央林間のパーソナルトレーニングジムZilch(ヂルチ)