twitter
instagram
mail
line
schedule

【最高】コンディショニングを知ったあなたはこれから人生の勝ち組に・・・

2021年12月17日

未分類

皆さんこんにちは!

海老名・中央林間のパーソナルスタジオZilch(ヂルチ)です!

最近自分のゲームのセンスのなさに気づいたトレーナーのReoです

皆さんは常日頃、歩く、走る、止まる、物を取るなど日常生活で必要な動きはしているはずです!

その動きを問題なくできることをコンディションと言います。

本日はそのコンディションについてお話していこうと思います!

コンディションを知ろう!

では今その場で腕を上げてみましょう!

どうですか?耳の横まで腕あがっていますでしょうか?

おそらくほとんどの人が耳の横まで来ていないはずです。

ではなぜそうなってしまうのか、理由としましては、スマホやパソコン作業が多くなってしまうことによって猫背になり関節が正しい位置にないことによって腕が上がりづらくなってしまうのです。

他の原因としては筋肉が固まり他の組織に癒着してしまっていることも考えられます。

そのようなことを改善することによって身体の痛みや姿勢改善、パフォーマンスが上がるのです。

これがコンディショニングです。

コンディショニングってどんなことするの?

コンディショニングってどんなことするかわからない方も多いと思います。

コンディショニングは人間の機能を正しく行えるように教育していくことです。

人間の身体は主に三つの面に分かれて身体を動かしています。

前額面

矢状面

水平面

この三つに分かれております。

では説明していきます。

前額面

前額面は主に身体を横に倒したり、腕を真横にあげるような動きを前額面の動きになります

矢状面

矢状面は前に倒れるような動きです。お辞儀のような動作や腕を前から上げるような動きが矢状面の動きです

水平面

水平面は主に身体を回すような動作です。

この動作を正しく行えないと身体の痛みの原因だったり姿勢不良の原因になります。

もう一つ大切なことは重力です。

私達人間は常に重力を受けながら生活をしていると思います。

その重力に負けてしまうと姿勢不良の原因になってしまうのです。

ストレートネックの人は頭が前に出てしまって重力によって首が前に行ってしまっていますよね。

そのようなことを考えながらコンディショニングしていく必要があります。

トレーニング

例えばプランクのような動作があります。

こちらの負荷は矢状面状の負荷になります。

そして片腕を上げると、身体が回るような負荷がかかるので水平面の負荷がかかります。

このように重力に負けないようにトレーニングしていくことがコンディションを良くしていくために大事なことになります。

コンディションが悪くなると・・

次はコンディションが悪くなるとどうなってしまうのかを説明します。

・姿勢不良

・痩せずらくなる

・睡眠の質が悪くなる

・太りやすくなる

・疲れやすくなる

これらのことが起こります。

なぜ起こるのかを説明いたします。

コンディションが悪くなることによって関節が正しく機能しなくなりますそうすることによって姿勢が悪くなり、そして内臓が下に下がりぽっこりお腹になってしまいます。

又、そのことによっていくらトレーニングしても関節が正しく使えないことによって本来使いたい筋肉も使えずに鍛えられず代謝が落ち、太りやすく、痩せづらい身体になってしまうのです。

これらのサイクルになってしまいます。

このようなことが起きないように、正しく関節を使う。お腹に力を入れて姿勢を正しく、スマホは適度に使っていきましょう!

パーソナルトレーニングスタジオZilch初回体験受付中!!

たくさんのお問い合わせをいただいております!是非この機会にお待ちしております!

私達と一緒にトレーニングしましょう!

詳細はこちら!!⇨老名・中央林間のパーソナルトレーニングスタジオならZilch(ヂルチ) (zilch-ebina.com)